ウイルス対策ソフトを選ぶ時に出てくるXXウェアって何?

ウイルス対策ソフトを選ぶ時にどのソフトの説明でもXXウェア対応とか書いてあるんですが最近種類が多くなってよくわからないんでまとめてみることにしました。

用 語 内 容
マルウェア (Malware)コンピュータ機器に対して悪意のある動作をするプログラムの総称。
ウイルス (Virus)他のプログラムに寄生して悪意のある動作をするプログラム。一般的にはネットワークやUSBメモリなどを介して自己増殖し他の機器に感染する。
ワーム (Worm)他のプログラムに寄生しないで単独で悪意のある動作をするプログラム。一般的にはネットワークやUSBメモリなどを介して自己増殖し他の機器に感染する。
トロイの木馬 (Trojan horse)機器に正規にインストールされているプログラムやデータファイルに偽装して何か特定のタイミングや外部からのイベント、内部でのイベントなどをきっかけに悪意のある動作をするプログラム。一般的に自己増殖はせずメールやWebサイトを介して感染する。
エクスプロイト (Exploit)コンピュータ機器の主にOSや使用しているプログラムの脆弱性を悪用して攻撃するプログラムツールや自動実行プログラム。主にメールの添付ファイルやWebサイト経由で送り込まれる。
ランサムウェア (Ransomware)コンピュータ機器のデータを暗号化したりインターフェイスをロックし元に戻すことと引き換えに身代金等を要求する。
スパイウェア (Spyware)コンピュータ機器内に侵入し個人情報やキーボードの操作情報などを収集し外部へ送信するプログラム。
アドウェア (Adware)一般的には広告表示をするプログラムのことであり悪意のあるアドウェアはユーザが予期しない状態で広告表示をしユーザが料金を払う殊により表示をやめるようなプログラム。またWebブラウザ使用時に強制的にサイトを移動させたりリンク先を書き換えて誘導するプログラムも含む。
バッドウェア (Badware)ユーザが了解していない、把握していない状態で隠し機能的に外部に情報を送るようなプログラム。
スケアウェア (Scareware)ポップアップ表示などを用い”ウイルスに感染しました”のなどようにユーザの恐怖心を煽って情報を得たり料金を請求したりするプログラム。
フィッシング (Fishing)メールのリンクやWebブラウザの脆弱性をついたりして偽サイトに誘導し個人情報の入力や銀行振り込みをさせる詐欺のこと。
バックドア (Backdoor)コンピュータ機器に対する攻撃者があらかじめ感染させたプログラムや通常のプログラムの脆弱性を利用してその機器に侵入する入り口のこと。

 

結果として悪意のあるプログラムの総称をマルウェアということのようですが普段は悪意のあるプログラムのことをウイルスの一言で片付けてますし他の人と話す場合でも”このマルウェアは。。。。”なんて言っても理解できてる人は少ないとおもうので無理に使う必要はないんでしょうが、セキュリティ関係のソフトの購入をする時とかのために用語の理解はしておいた方がいいかもですね。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL