VisualStudioCodeの備忘録
Linux上では元々はEmacsをよく使ってるんですが他のソフトとの連携などを考慮してVisual Studio Codeを使ってみようかと触りだしました。Atomも機能的に問題はないんですが個人的にdefaultのキー […]
NUCLEO-F411RE STM32開発ボードを触ってみた
STMicroelectronicsのMCUを味見したくてNUCLEO-F411REを秋月さんから購入してみました。まだ触っている最中ですので本ページを随時更新していきます。 NUCLEO-F411REは、STM32F4 […]
MPLAB X IDEでprojectをコピーしてコンパイルしようとしたらエラーがでたときの対処法
MPLAB X IDEでprojectをコピーしてコンパイルしようとしたら[….production.hex dose not exist or is not an executable.]とエラーがでてコン […]
PCからPICマイコンをUSB制御してLチカしてみる
PICマイコンの中にはUSBインターフェイスを持っていてUSBデバイスとして使えたりOTG機能でHOST側として使えるものがあります。今回その中でPIC24FJ64GB002を使ってPCとUSB経由で接続しUSBデバイス […]
LinuxMint 20 でMono Developを使ってみる備忘録
たしかに簡単なGUIアプリケーションを開発するのにWindowsのC#(Visual Studio)は使いやすいと思います。LinuxにもVisualStudioに似たC#でのGUI開発環境ができないものかとググってたと […]
python系GUIアプリケーションでのキーバインド(Tkinter編、wxPython編)
pythonでGUIプログラミングをするときのウィジットツールキットが何種類かあります。私は大抵、TkinterかwxPythonでGUIを組み立てていってます。 で、それぞれコピーペーストでよくバインドされるContr […]
LinuxにQuartusPrime Liteをインストール
Intel(Altera)のFPGA開発環境はQuartus Primeになります。Quartus Primeには、3つのエディションがありPro Edition、Standard Edition、Lite Editio […]
Linuxデスクトップの 画面キャプチャーソフト。 お勧め
今回、Linuxのデスクトップで画面のキャプチャーできるお勧めソフトの使い方をまとめようと思います。 画面キャプチャーのお勧めソフトは、KSnapshotになります。windowsでいうところのsnipping Tool […]